NISHIDA Now NO.63
NISHIDA Now 63
令和7年(2025年)7月3日発行
〇企業版ふるさと納税について
企業版ふるさと納税(正式名称:地方創生応援税制)とは、企業が地方公共団体の地方創生プロジェクトに寄附を行うことで、法人関係税から税額控除を受けられる制度です。
損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、令和2年度税制改正により拡充され税額控除(寄附額の最大6割)により、最大で寄附額の約9割が軽減され、企業の実質負担が約1割まで圧縮されます。
制度のポイントとしては次の5点となります。
- 国が認定した地域再生計画に位置付けられる地方公共団体の地方創生事業(プロジェクト)が寄附の対象
- 企業の本社が所在する地方公共団体への寄附は対象外
- 寄附額は1回あたり10万以上
- 寄附企業への経済的な見返り(返礼品等)は禁止
- 税額控除の特例措置を令和10年3月末まで延長
企業が企業版ふるさと納税を活用するメリットとしては、「企業としてのPR効果」「地方公共団体との新たなパートナーシップの構築」「地域資源などを活かした新規事業展開」などが挙げられます
〇創立記念旅行の実施
令和7年6月1日に創立74周年を迎えることができました。
これもひとえに、皆様のご支援とご愛顧のおかげでございます。
心より感謝申し上げます。
創立記念日がある6月には弊社では毎年社員旅行を実施しております。
今年は山梨県の石和温泉へ行ってまいりました。
天候にも恵まれ、富士山を眺めながらのBBQや山梨県の観光名所を楽しむことができました。温泉に浸かり、日頃の疲れを癒し、心身ともにリフレッシュすることができました。
社員同士の交流も深まり、普段の業務では見られない一面を知ることができました。
今後もこの絆を大切にしながら、仕事に励んでいきたいと思います。
NX委員会の皆さん、旅行の企画ありがとうございました。
来年は創立75周年を迎える年となります。
これからも、皆様のご期待に応えられるよう、社員一同努力してまいりますので、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
第10回ゴルフコンペの開催
© United Nations, 2025. All Rights Reserved.
ペーパーレス化の推進に向けた取り組み
弊社では環境配慮のため、紙資源の削減に積極的に取り組んでおります。かつて税務申告や各種申請業務においては、大量の紙資料が不可欠でしたが、現在では以下のような取り組みを行いペーパレス化を推進しております。
・対外業務の電子化:電子申告および電子申請の導入
・社内プロセスのデジタル化:電子ワークフローを活用した承認手続きの実施
SDGsワークショップの実施
GX委員会では、毎月1回SDGs推進のためのワークショップを開催し、以下の項目を念頭に置き、事業活動における環境負荷の可視化と低減に向けた取り組みを行っています。
・社員の環境意識の向上
・環境負荷の見える化
・具体的な改善活動の洗い出し
さらなるペーパーレス化のために
紙の使用実績を記録・分析するため、以下のような取り組みを行うことにより、さらなる環境負荷の削減を目指します。
・印刷枚数と紙の使用目的の記録
・不要印刷の削減
・電子化可能な文書の抽出